ブログ|有限会社小林船舶設計

オフィシャルブログ

3月といえば

こんにちは、食いしん坊やです。

3月になり、日に日に厳しい寒さも和らぎ春の陽気を感じられるようになってきましたね。

さて、3月といえば卒業式のシーズンですね。皆様、色々な思い出をお持ちだと思います。

食いしん坊や的、卒業式の思い出といえば・・・

 

卒業式後の誰もいなくなった教室で、第2ボタンをお渡しした女性がいました。

数年後、その女性は私の妻となりました。

 

はい。花粉にやられて妄想してしまっておりました。。。

(妻はいますが、知人の紹介で知り合いました)

 

とまぁ、色々語っておりますが

3月は別れと旅立ちの季節ですね。別れがあれば出会いもあると思います。

私にはこれからどんな出会いがあるのか。

グローブか、スパイクか、はたまたバットなのか。。。

 

乞うご期待を!

 

pn.食いしん坊や


 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact

2月報告✨

こんにちは😌 てってれ~です!!

 

 

2月時点での社内の作業状況です☀

 

【作業船】

・巡視船・・・順調です🌼

・ケミカルタンカー・・・山場を迎えています🗻

・実習船・・・山場を迎えています🗻

・PCC・・・コツコツ頑張ってます💪

・まき網漁船・・・完了しました☺

・引船・・・いい感じ!

・ガット船・・・コツコツ頑張ってます💪

 

以上、2月の報告でした~!!!

暖かくなってきましたね🌷 風邪に気を付けて過ごしましょう😊

 

pn.てってれ~


 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact

🍫バレンタインデー🍫

こんにちは!

2月14日 この日は待ちに待ったバレンタインデー!!
皆さんはいくつ、チョコレートをもらえましたか?
ちなみに私は、2つでした🤣

そのうちの1つは、女性職員の皆さんから、チョコレートを頂きましたよ🤗
チョコレートもらって、すぐに美味しく頂く男性社員もいましたよ🍫(´~`)モグモグ

今度は3月14日のホワイトデーに向けて、喜んで頂ける物を見つけなくてわ!!😆
もしオススメの物があったら是非教えてくださいね🎵

 


 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact

🐇新年あけましておめでとうございます🐇

明けましておめでとうございます✨

2023年も小林船舶設計をよろしくお願いします😊

 

2023年最初の更新という事で、私「てってれ~」の

個人的な目標を発表したいと思います🌼

 

1.愛媛マラソンを完走する🏃‍♂️🏃‍♀️

第60回愛媛マラソンが2月12日に行われます😊

弊社からは、2名エントリーしていますので

完走できるように頑張りたいと思います。

(写真は昨年行われた、今治シティマラソンの写真です)

 

2.写真を撮る習慣を身に着ける📷

スマホの画像フォルダを見返すと、プライベートな写真が少なかったので

今年はたくさん写真を撮って、思い出を残していきたいと思います🌼

 

3.フネコネ

昨年から設計業務に加えて、新たな事業として動き出した『フネコネ』です。

おかげさまで月間の閲覧数が1万を超えることが出来ました✨

フネコネを通して、船舶企業様のお力になれるよう努めたいと思います。

 

2023年の目標を社員の方々にも聞いてみました!

・怪我しない💪🦵

・早寝💤

・平和に過ごす✨

・ゴルフのスコア⛳目指せU90!

・登山に挑戦🗻

・23歳になる(9月生まれ)🎉

・机の周りを綺麗に保つ✨

 

 

 

寒さが続きますが皆様も、お体に気を付けてお過ごしください

2023年も小林船舶設計を何卒宜しくお願い致します。

 

pn.てってれ~


 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact

2022年もお世話になりました🐯

こんにちは✨

2022年も残すところあと4日になりました😍

本日が仕事納めなので大掃除を行いました🌼

 

 

普段の掃除ではなかなか出来ないエアコンのフィルターやベランダの清掃も行い、

清々しい気分で新年を迎える事が出来そうです。

 

 

 

皆さんは大掃除終わりましたか?

きれいさっぱり新しい気持ちで新年度を迎えましょう(*^^)v

2023年も小林船舶設計を何卒宜しくお願い致します。

 

pn.てってれ~

 

 

進水式🎊の見学

こんにちは😊11月とは思えないくらい毎日暖かく過ごしやすい日が続いていますね🍂

今年もあと残すところひと月になり、日々があっという間に過ぎているように感じます💨

 

 

今回は新来島どっくさんの波止浜工場で進水式を見学させていただきました!!

11月下旬でしたがこの日もとっても天気が良くぽかぽかでした。

私も進水式を見学させてもらうのは2回目で、楽しみに参加させてもらいました。

その日は偶然地元のいくつかの小学校🏫の子供たちも招待されて進水式を見に来ていて、ワクワクした気持ちが伝わってきました💕

命名式の後に神事も執り行われ、航海の安全を一緒に願いつつ見守らせてもらいました。

 

 

そして船が初めて浸水する場面は、大迫力!!

合図とともに後ろ向きに船🚢が台から滑り下りて海へと入っていきました🌊🌊

くす玉🎊が割れて船が飾られ、華やかな船の誕生のお祝いでした🎉

 

新来島どっくさん、貴重な見学の機会をいただきありがとうございました。

 


 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact

 

🍁 11月に突入!!🍁

こんにちは😆

今年もあっという間に残り2か月になりましたね🍁

これからだんだんと寒くなっていきますので、皆さん体調管理には気を付けて日々を過ごして😊

 

さて、今回は月に1度のお弁当の日の紹介です!!

今回のお店は・・・

 

弁当屋 まいです!!

選べる唐揚げ弁当や、とんかつ弁当など、注文させてもらいました😊

 

どのお弁当もボリュームもある中で、栄養バランスも考えられたお弁当で職員一同、大満足でした🤤

 

『弁当屋 まい』のお弁当の中には、「選べる唐揚げ弁当等」選べるシリーズがいくつかあり、2品までお惣菜のなかから、好きな物を選ぶことができるお弁当がありましたよ!

 

是非皆さんも、好みの組み合わせを見つけてみてはどうでしょうか♪

 

 

—————————————————————————————————

 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact

 

 

 

 

 

10月報告🌾

こんにちは~🙋🏻‍♀️

うめざわです🍙

令和ポーズのイラスト(女性)

 

10月時点での社内の作業状況です(^-^)♪

【作業船】
PCC(1)                           頑張ってます・・😅
PCC(2)                           頑張ってます・・😅
貨物船                         あと少し…!!😣
LPG                          あと少し…!!😣
ケミカルタンカー                    頑張ってます😅
まき網漁船                             順調です😊
練習船            あと少し…!!😣
水中展望船          山場を迎えています!⛰✨
救急艇            あと少しでスタート🏃🏻‍♂️💨

 

以上、10月の報告でした!!!

今年も残りわずかとなってきました!あっという間ですね😵
皆様いかがお過ごしでしょうか?体調に気を付けて残り2か月頑張りましょう!

 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact

 

船の見学

こんにちは☀

すっかり秋ですね🍁食欲の秋を満喫しています。

 

さて、まだまだ暑さが残る9月前半に新来島ドックさんへ船の見学をしに行きました🚢

まず船のブロックなど作っている工程のところを見させていただいて

船の大きさを実感しました。

人と比べると船がどれだけ大きいのがわかりますよね!

 

そして船へ!

配管やタンク、機械やポンプなど

丁寧に説明をしてもらいながらの見学で

メモもたくさん取って、勉強になりました!

 

船からの帰り際にポカリをいただきました。

ありがとうございます!

なんとこのポカリスエット50円!安すぎてびっくりしました!

でもこの暑い中、見学だけでも汗が滝のように流れたので

仕事してる方たちを思ったら納得です。

こまめに水分補給して熱中症に気を付けてくださいね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今回見学させていただき、たくさん学ぶとこができました。

ありがとうございました!

 

 

—————————————————————————————————

 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact

 

課長~ただいま迷走中~✨

朝晩はだいぶ暑さが和らいできて過ごしやすくなりましたね。

どうも、食いしん坊やです。

さてさて、甲子園も仙台育英の優勝で幕を閉じ、プロ野球の方もシーズン終盤になり

来シーズン、どの選手がどこの用具メーカーとアドバイザリー契約を結ぶのか

気になってきた方も多いのではないでしょうか?

最近は、選手の一生懸命なプレーもそうですが身に着けているギアにばかり目が行ってしまいます。

 

趣味で草野球をしているのですが、僕は1つのメーカーにこだわるのではなく平成の怪物「松〇大輔さん」と同様に、

使いたいメーカーの道具を使うというスタイルを貫いています。

 

草野球を初めて3年目になりますが、自宅で保管しているギアを数えてみました。

グローブが18個

バッティング手袋が11双

スパイクが5足

ありました(笑)

 

グローブに関しては、すべてのポジション用を所持しているというオールマイティ性を見せつけております。

(妻からはすべて同じに見えるとディスられております😞)

目指せ、スーパーサブ!

 

スポーツの秋という事もあり、次のギアを物色中です。

皆さんのおすすめのギアがありましたら教えて下さい。

 

それでは、次回の記事でお会いしましょう👋

 

 

 

 

 

 


当社ではZoom / Teamsも活用し、
時代の流れに合わせた人とのつながり、共有、変化には柔軟に取り組んでます。
設計相談、フォロー、面接等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせURLへのリンク
https://www.kss-design.com/contact